有機JAS認定「紫根」など、
15種類以上の植物成分を使用
ほんのり染まったオイル層のピンク色は、国産和漢植物で希少な紫根の根からとれる植物の色です。 オイル層には2種のオーガニック認証のセサミオイルとココナッツオイルを使用しています。 有機JAS認定の紫根を丁寧にオイルで抽出しました。
紫根は、紫外線による乾燥やさまざまな肌トラブル※から守る成分として古来より重宝されてきました。 紫根エキスを使った化粧品は、肌をすこやかにし、肌荒れ予防に効果があるとして長年親しまれています。
美容液層には、長野県の有機JAS認定の薔薇の蒸留水をベースにし、8種類以上の有機JASなど無農薬の植物エキスを配合しています。
薔薇の香りが漂う女性のための美容エッセンスがたっぷり入った2層式美容液です。
※ 乾燥による肌環境の乱れ
自然由来指数100%※ オーガニック指数98.81%※ ヴィーガン対応
※ISO16128準拠、水を含む
1本でスキンケアが完成
ウォータリーオイルで、サラリとした使い心地
オイルと美容液の2層式オイルは、潤いとハリを同時にお肌に与えることができます。
水分を補給しながら、オイルで潤いをキープできるので、1つで潤いのある艶肌になります。 化粧水、美容液、オイルケアがこれ1本で完成します。
忙しい現代の女性の美容アイテムとして特におすすめです。
極上のボタニカルオイル(保湿オイル層)
 |
 |
セサミオイル
ゴマ種子油(セサミオイル、COSMOS認証/オーガニック有機のエジプト産) セサミオイルは「ゴマリグナン」を含み、他の油と比べても腐りにくく、酸化しにくいオイルとして有名です。ビタミンEが豊富で、「リノール酸」と「オレイン酸」を含むセサミオイルは、肌への浸透力※2が高く、肌からの水分蒸発を防ぎます。
※2 角質層まで
|
MCTココナッツオイル
Ecocert認証/オーガニック有機のMCTオイル(ココナッツオイル)は、保湿効果や整肌効果があるオイルとして使用されています。ビタミンEの一種「トコトリエノール」を多く含むMCTココナッツオイルは成分の劣化を防ぐ抗酸化作用に優れ、また健やかな肌環境をサポートします。また紫外線によるハリの低下予防に優れており、日焼けによる肌の乾燥や、肌荒れ防止効果が期待できます。
|
 |
紫根
オイル層のピンク色は、ムラサキ根エキス由来の天然色です。紫根は、日本古来の植物です。希少な長野県産の無農薬・有機栽培の紫草(ムラサキ)の根、紫根(シコン)を100%使用。アルプス山麓にある農場で栽培した紫根を丁寧に自社加工し、オイルにじっくりとつけ抽出しています。優しい天然のピンクは、見ているだけで、心に癒しをもたらします。
|
優れた保湿力があり、肌をいたわり、キメを整える紫根。
紫外線による乾燥やさまざまな肌トラブル※1から守る成分として古来より重宝されてきました。 紫根エキスを使った化粧品は、肌をすこやかにし、肌荒れ予防に効果があるとして、長年親しまれています。
※1 乾燥による肌環境の乱れ
|
紫根の効能
・肌荒れを防ぐ
肌に潤いを与えることで肌荒れを防ぎ、肌のカサツキを低減する。
・肌を整える
ニキビあとの乾燥やキメの乱れを整える効果や、新しい皮膚を作る力を支える。
・乾燥を抑える
ツヤの無さやごわつき、その他の肌トラブルの原因となる乾燥を抑えます。肌を綺麗な状態に保つので、肌荒れなどが起こりにくくなる。
・めぐりをケアする
肌を整えて、肌が生まれ変わるサイクル(ターンオーバー)をサポートし、角質層に潤いを巡らせる。ターンオーバーをサポートしながら、潤いを補うことでくすみをケアする。
8種の植物美容エッセンス(美容エッセンス層)
角質層までスッと浸透。
肌にハリを与え、潤うセンチフォリアバラ花水など、8種の植物成分が入った美容水です。
アルプス山麓の自然豊かな土地で無農薬栽培された「センチフォリアバラローズ」を丁寧に蒸留したフローラルウォーターを筆頭に、8種類のオーガニック、無農薬のボタニカル成分を含む美容水。
お肌にスルスル入り、角質層までふっくら、ハリのあるツヤ肌に。
紫外線による乾燥を防ぐ美肌成分が豊富です。
こんな方におすすめ
□1本でトータルに美肌ケアがしたい方
□紫外線、乾燥による肌トラブルが気になる方
□年齢を感じる方
8つのフリー
これらの成分は全て不使用です |
エタノール |
香料 |
パラベン |
鉱物油 |
合成着色料 |
石油系界面活性剤 |
防腐剤 |
ポリマー |
13種類の有用植物成分
 |
モモ葉エキス※1
【自然栽培・無農薬】
保湿、キメを整える |
 |
ムラサキ根エキス※1
【有機JAS・無農薬】
肌荒れ予防、乾燥防止 |
 |
センチフォリアローズ花水
【有機JAS・無農薬】
紫外線による肌の乾燥を防ぐ |
 |
クインスシードエキス
【有機JAS・無農薬】
肌の表面を覆って保護、高い保湿力 |
 |
ソメイヨシノ花エキス※1
【有機JAS・無農薬】
乾燥防止、保湿 |
 |
ソメイヨシノ葉エキス※1
【有機JAS・無農薬】
乾燥防止、保湿 |
 |
米発酵液
【有機JAS・無農薬】
アミノ酸やビタミン類が豊富 |
 |
白樺樹液ホワイトバーチ
【野生・無農薬】
成分の劣化を防ぐ抗酸化成分が豊富 |
 |
トウキンセンカ花エキス※1
【有機JAS・無農薬】
皮膚をケアし、整える |
 |
カナリヤノキ樹脂油
整肌、保湿 |
 |
セサミオイル※2
【COSMOS・無農薬】
ビタミンEが豊富で、保湿力が高い |
 |
ココナッツオイル※2
【Ecocert・無農薬】
ビタミンEが豊富で、保湿力が高い |
 |
ひまわり油※2
【有機JAS・無農薬】
肌になじみやすく、保湿力がある |
|
|
※1整肌成分 ※2 保湿成分
香り
キーエッセンシャルオイル
 |
ダマスクバラ花油
オーガニック認証/Soil Association
ダマスクローズの花から水蒸気蒸留法で抽出される薔薇油は、バラの花約200個分が精油一滴といわれており、貴重で高価です。 |
 |
ゼラニウム油
オーガニック認証/Soil Association
ゼラニウムは女性的な感覚と関わりがあります。自分の感情を素直に受け入れ、リラックスすることを助けてくれます。 |
使用方法
美容液層とオイル層が混ざるまでしっかり振ります。朝晩、洗顔後にそのまま、又は化粧水をつけたあと、適量(2〜3プッシュ)を手に取り、なじませます。水分がたっぷり含まれているので少量で良く伸びます。
肌を包み込むようにゆっくりハンドプレスします。 顔、首、デコルテ、手足など乾燥が気になる部分にもお使いください。
※朝・晩2回お顔へご使用の場合 約3ヶ月
プッシュ式なのでオイル美容初心者でも、手軽に使えます。
美容層とオイル層の状態

(ふる前)
2層が分かれた状態

(ふった後)
2層が混ざった状態

2層は長時間混ざった状態となることがございますが、
品質に問題はありません。
同シリーズの 「ミスト化粧水」、 「保湿ローション」のあとに使用すると、よりしっとりしたうるおいを実感できます。また、軽めに振るとオイル多めに使用できます。
左からcreamy face wash、ライスバーム、ミスト化粧水、保湿ローション、ビューティセラム
Organic Botanical Skincare ラインナップ
ミルク洗顔
敏感肌の方におすすめ。洗顔&軽いメイク落とし。
ミスト化粧水
さっぱりしたミスト化粧水。ローズをベースに9種類以上の植物エキスを配合。
保湿ローション
しっとり保湿力が高いローション。ローズをベースに99種類以上の植物エキスを配合。
スキンケアステップ
国産オーガニックスキンケアシリーズ ブランドサイトはこちら
商品詳細
センチフォリアバラ花水※1、オーガニックMCTオイル※2、ゴマ種子油※3、 モモ葉エキス※5、ソメイヨシノ花エキス※1、ソメイヨシノ葉エキス※1、コメ発酵液※1、シラカンバ樹液(白樺/野生自生)、トウキンセンカ花エキス※1、クインスシードエキス※1、ダマスクバラ花油※4、ゼラニウム油※4、カナリヤノキ樹脂油、ムラサキ根エキス※1、ひまわり油※1
※1は有機JAS、※2はEcocert有機、※3はCosmos有機、※4はSoil Association有機、※5は木村式自然栽培
100ml
適量を手に取りお顔や首、ボディにのばしてお使いください。
・お肌に異常が生じていないかよく注意してお使いください。
・化粧品がお肌に合わないとき、使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は使用を中止してください。
・目に入った場合はこすらず、洗い流してください。
・子供の手の届くところには置かないでください。