水道水を入れるだけ!携帯できる浄水ボトル
浄水した水を水筒に入れて持ち歩いたり、ミネラルウォーターを買うことは もう不要です。 「ガイアライトボトル」で、経済的に安全で美味しい水をいつでもどこでも手軽に飲むことができます。
ガイアの水135の特徴である、テラヘルツ波のエネルギーを水に転写。 波動の高い水を作り出す浄水器が、なんと手軽に外に持ち出せる携帯型浄水器です。
ガイアライトボトルの特徴
・カートリッジはJIS13項目の高機能フィルター搭載。
交換は3〜4ヶ月に1回でとても経済的(1リットルあたり約18円)
・持ち運びに便利なバンド付き
・本体の樹脂は雑菌が繁殖しにくい「エンバランス加工※」を施された安心素材。
・容量はたっぷり0.5L
※ エンバランス加工:プラスチックの原料に独自技術を施し、鮮度保持・発効促進・栄養保持に特化した加工で、食品をイキイキさせて栄養分を保ちます。 表面にコーティングをするような加工ではないので、使用に伴って剥がれたり溶け出したりすることもありません。
とっても経済的
フィルターの浄水機能は380リットル。1日4リットル使用しても、たっぷり3ヶ月使用可能。1リットルあたりたったの18円※とミネラルウォーターより断然お得です。
※カートリッジ(販売予定価格¥6,800)を基準に算定
カラーバリエーションは4色
サイズ:幅83mm × 高さ245mm × 奥行き78mm
重さ:約150g(満水時650g)
大きさは500mlのペットボトルより少し大きいくらい!
使い方
 |
 |
 |
付属のコップを外します。 |
マウスピースのキャップを開けます。 |
ボトル本体をぎゅっと押して浄水しながらコップに注ぎます |
浄水能力は高性能
ミネラル分はそのままで塩素やトリハロエタンなどのJIS規程の有害物質除去13項目をすべてクリア!
ろ過水容量 |
約380L |
材料の種類 |
ポリプロピレン・シリコン・エラストマー |
ろ材の種類 |
活性炭・不織布・セラミックボール |
容量 |
500ml |
浄水能力
(JIS S 3201での試験結果) |
以下13項目について総ろ過水量380L(除去率80%)
・遊離残留塩素
・溶解性鉛
・CAT(農薬)
・濁り
・2-MIB(かび臭)
・総トリハロメタン
・クロロホルム
・プロモジクロロメタン
・ジブロモクロロメタン
・プロモホルム
・テトラクロロエチレン
・トリクロロエチレン
・1.1.1-トリクロロエタン |
ろ材(カートリッジ)
の交換時期の目安 |
1日4Lの場合 約3ヶ月
※使用水量・水質・水温により異なります。 |
製品寸法 |
高さ245mm×幅83mm×奥行78mm |
製品質量 |
約150g(満水時650g) |
ガイア135 ラインナップ