育てやすい、定番のニンジン

※画像はイメージになります。
土壌はあまり選ばない早生タイプの品種です。
形はずん胴型で甘味が強く肉質がやわらかい品種です。
収穫サイズの目安は12cm〜15cmです。
冷地のほうが大きく育ちやすい品種です。
秋まきは小さめに育ちます。
甘味が強く肉質がやわらかい品種なので、生でも煮物でもおいしくいただけます。
和洋問わず色んな料理に使える濃いオレンジ色が鮮やかなニンジンです。
栽培方法
【播き時】3月〜9月(ハウス:1月〜3月)
直播き(土俵から5〜15mmの深さ/浅めに筋まき)で育て、株間5〜8cmに順次間引き土寄せします。
条間は25cmとります。
土壌が乾燥しすぎたら水やりします。
種まきから70〜90日が収穫目安の早生タイプです。根が表土に出てきたら土を被せます。
安心にこだわった有機種から栽培できます
株式会社グリーンフィールドプロジェクトは、GFPサステイナビリティ基準を設け、種子が有機栽培で生産され、無化学消毒であることを独自に確認しています。
有機JAS規格では種子が認証対象外のため、独自基準で有機種子の普及を目指しています。
商品詳細
1.7g(約1,200粒)
75%以上
モルドバ(固定種)