フランスからやってきた
本格派ノンアルコール飲料
フランス産の有機ブドウを使用。
自然の力で作られたノンアルコールワインテイスト飲料、オピア。
心地よい酸味とフレッシュな果実味があり、クリーミーな泡と青りんごと梨のような爽やかな香りが特徴です。
こだわりの素材と品質
ノンアルコールワインは一般的に発生したアルコールを除去する製法でつくられますが、オピアはワインと同じ製法でありながら、徹底した温度管理をすることでアルコール発酵自体を行わない無発酵製法でつくられています。
これはフランスのワイナリーの技術革新によって開発された新製法。
アルコール除去を行わないことでブドウ本来の風味を余すことなく抽出。
ワインのような心地よい酸味とフレッシュな果実味の新感覚なワインテイスト飲料です。
様々なお料理とのマッチングもお楽しみいただけます。
安心安全な材料を使用
フランスの認証機関である「Ecocert」の厳格な準拠し、環境身体に優しい農法で生産されたブドウを使用しています。
その他、日本有機JAS認定、Agriculture Biologique(AB認証)、ECOCERT、ユーロリーフ認証。
保存料、甘味料、亜硫酸塩不使用
ブドウの本来の味を凝縮し、自然の恵みを浴びたブドウ本来の良さを味わっていただけるように製造しております。
「Ecocert」について
エコサートとは、ヨーロッパを中心に50ヵ国以上の国で有機認証を行う、世界差大規模の国際有機認定機関です。
フランスに本拠地を置き、厳格な規格に基づいた有機認証を行っています。
「Ecocert」の認定基準はすでに世界基準となっており、国際的な第一級の有機認定マークのひとつとして高い評価と信頼を得ています。
ヘルシー、身体に嬉しい
ブドウから健康によい要素を最大限に得るために、ポリフェノールをはじめとする栄養要素は低温で種から抽出。
これにより抗酸化作用が生まれます。
また、女性に嬉しい、身体に嬉しい、低カロリー。
アルコールが入った通常のワインのカロリーは1000mlあたり約70kcal。
オピアのカロリーは約20kcalで、ワインのカロリーの3分の1。
ピエールシャヴァン
2010年に南物ラングドック地方にて、若く、優秀なワインのエキスパートである二人が立ち上げたワイナリーです。
彼らは伝統、そして‘Made in France’を大切にしながら、革新的な酒造技術を用いて市場のニーズに合った「オートクチュール」なワイン造りに挑戦しています。
この「OPIA」も無発酵製法という革新的な製法に挑んだ結果生まれた画期的な商品です。
ノンアルコールワイン飲料で世界初
ノーベル賞授賞式の晩餐会に提供
世界で最も豪華かつ大規模な晩餐会と言われる、ノーベル賞授賞式の晩餐会が2017年12月10日に開催されスウェーデン王と王妃を囲み1350人が出席。
そこで晩餐会初のノンアルコールワインテイスト飲料として、OPIAが選ばれました。
オススメのモクテルレシピ
「モクテル」とは「似せた、真似た」という意味の英単語。
「モク(mock)」と「カクテル」を組み合わせた造語で、ノンアルコールカクテルの新しい呼び方です
CAPELLA (カペラ)
材料
オピア シャルドネスパークリング
ノンアルコール 70ml
いちご(生) 3個
カルダモンシロップ 15ml
ライム果汁 20ml
つくり方
シェイカーに潰したいちご、氷、シロップ、ライム果汁を入れ良く振ります。
シャンパングラスにストレーナーで流しいれ、最後にオピアシャルドネスパークリングノンアルコールを注げば完成です。
商品詳細
有機グレープシード、有機ブドウ果汁(シャルドネ)/酸化防止剤(クエン酸、V.C)、炭酸、香料 ※香料は天然香料(ブドウ)を使用
200ml
高温直射日光を避けて、涼しいところで保管