最近注目の米ぬか洗顔って何?米ぬか洗顔の知られざる高い効果とは
米ぬかとは、昔から日本で使われているものです。一般的にはぬか床や畑の肥料としての使い方が知られていますが、最近はその美容効果の高さからスキンケア商品として利用されることが増えてきています。
その中でも特に注目度が高いのが、「米ぬか洗顔」です。そこで今回は、米ぬか洗顔の知られざる高い効果について詳しく見ていきましょう。
米ぬか洗顔とは?
米ぬか洗顔とは、玄米の胚芽部分である米ぬかを使って洗顔を行う方法のことを指します。米ぬかには高い美容成分があり、世界的にも注目が集まってきています。そのため、化粧品に成分が含まれることも増えてきていますが、より美しい肌を維持するために洗顔を米ぬかによって行うという方もいます。
新鮮な米ぬかを使うのも1つの方法ですが、最近は米ぬかを使った洗顔料もたくさん出てきており、手軽に行える状態が整っています。
米ぬか洗顔の高い効果
米ぬか洗顔には、他の洗顔料で顔を洗うよりも高い効果があると言われており、注目が高まっています。そこでここからは、米ぬか洗顔の高い効果について詳しく見ていきましょう。
洗浄効果が高い
米ぬかには、タンパク質の一種である「γ₋グロブリン」が含まれています。この成分は天然の界面活性剤として働いてくれるので、肌についた汚れをきれいに吸着してくれます。通常、洗顔料は汚れを分解する化学成分が入っていますが、米ぬかは自然の成分によって肌を綺麗にすることができるということです。
天然の成分でしっかりと洗浄ができるのは、米ぬか洗顔の大きなメリットと言えるでしょう。
刺激が少なくて敏感肌の方でも使える
米ぬか洗顔はお米から作られているので、自然由来の成分からできています。そのため、肌への刺激が少なく、敏感肌の方でも使いやすいと言われています。洗顔料の中には、肌の汚れをとるためにさまざまな化学成分が含まれていることもあります。
その成分が肌に影響を与えて、肌荒れにつながってしまうこともあるようです。そのことを考えると、肌への刺激が少ない米ぬか洗顔の方が使いやすいでしょう。ただ、米ぬか洗顔の中にも合成化学物質成分が含まれているものもあるので、事前に確認することが重要です。
エイジングケアが可能
米ぬかには、ビタミンEやフェルラ酸といった成分が豊富に含まれています。このような成分は、抗酸化作用やターンオーバーを活性化させるのに役立つと言われています。そのため、エイジングケアとして米ぬか洗顔を使う方も多くいるようです。
天然成分である米ぬかを使うことによって、より健康的で美しい肌を作ることができるのでおすすめです。
毛穴の黒ずみやシミ対策も行える
化粧品としてもよく使われる米ぬかは、汚れと一緒に古い角質を落とす働きがあると言われています。実は肌を黒くしたり、シミを作ってしまうメラニンは古い角質と一緒に剥がれ落ちていくと考えられているので、米ぬか洗顔でしっかりとメラニンを排出することによって毛穴の黒ずみやシミの対策を行うことができます。
美白効果も期待できるので、美しい肌を作りたいと思っている方には最適でしょう。
まとめ
いかがでしたか?私たち日本人の主食であるお米からとれる「米ぬか」は、洗顔として使うと高い効果が得られると言われています。肌の汚れを綺麗にするだけではなく、シミ対策や美白効果も期待できるようです。その上、自然由来の成分でできているので、肌への刺激が少なく、敏感肌の方でも安心して使うことができます。
より丁寧に自分のスキンケアを行いたい方は、米ぬか洗顔を使ってみてはいかがでしょうか?
ハッピーナチュラルでおすすめの商品をご紹介いたします。
オーガニック洗顔ミルク 敏感肌用 Creamy Face Wash 乳液洗顔 200mL
敏感肌にも優しい、乳液洗顔ミルク オリーブオイルをたっぷり配合
自然由来指数100%※ オーガニック指数99.3%※ ヴィーガン対応
※ISO16128準拠、水を含む
敏感肌でも使える、オーガニック、ヴィーガン対応の乳液状の洗顔料。
7種類以上の有機JASなど無農薬の植物エキスを配合しています。
植物の華やかな香り。
長野県産のアロエベラの葉水など、有機JAS認定の植物のうるおい保湿成分や
肌保護成分をたつぷり配合しています。
そのため肌荒れや、乾燥が気になる方、敏感肌の方におすすめです。
洗顔&軽いメイク落としとしてご利用ください。
![]() |
![]() |
Creamy Face Washはとろみのある乳液状。 オリーブオイル主体の乳液状のミルクがお肌を優しく洗います。 |
こんな方におすすめ!
□ 洗顔しながら保湿や肌ケアもしたい方
□ 石鹸で落ちる軽いメイク落としをしたい方
□ 植物のアロマの香りで癒されたい方